※このブログではサーバー運用、技術の検証等の費用のため広告をいれています。
記事が見づらいなどの問題がありましたらContactからお知らせください。


Macでマウスを繋いでいないのにトラックパッドが無効化されるバグへの対応メモ

macbook pro バグ MacOS

投稿日:2022年2月13日

このエントリーをはてなブックマークに追加
一部のMacBook Proでは特定の状況が揃った時に、トラックパッドが勝手に無効化されるバグがあるようです。この記事ではこの問題に当たった際の復旧方法について詳しく解説しています。

はじめに

この記事について

一部のMacBook Proでは特定の状況が揃った時に、トラックパッドが勝手に無効化されるバグがあるようです。この記事ではこの問題に当たった際の復旧方法について詳しく解説しています。

環境

自分がこの問題に遭遇した際の環境は以下の通りです。

  • PC:MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)
  • OS:macOS Monterey version 12.2

バグ発生の状況

macbookには、外部マウスや外部トラックパッドを接続した際の誤動作を防ぐために、『外部マウスや外部トラックパッドが接続された場合に本体のトラックパッドを無効にする』という機能があります。

この機能は

システム環境設定 >アクセシビリティ > ポインタコントロール

にあるマウスまたはワイヤレストラックパッドがあるときは内蔵トラックパッドを無視というチェックボックスにチェックを入れることで有効化できるのですが、

▲機能を有効化するチェックボックス

今回これにチェックを入れたところ、マウスもトラックパッドも接続していないのに内蔵トラックパッドが動作しないという状況に陥ってしまいました。

はじめはすぐ解決できるバグだと思っていたのですが、すぐに非常にまずい状況にいることに気づきました。

このバグの深刻な点

はじめに考えた策は、『ONになっているチェックボックスをOFFにする』です。

WindowsやLinuxであれば、マウスを使わずともTabキーなどを使ってキーボードだけで要素の選択やボタンのクリック、チェックボックスの選択などを行えます。
しかし、残念ながらMacOSでは基本的にこれらの操作はマウスを使わないと行うことができません。

次に考えた策は『外部マウスを一旦繋いで、それを使ってチェックボックスをOFFにする』です。しかし、その時手元にあるのは無線のマウスのみ…。先ほども説明した通り、基本的にそれらの設定はマウスがないと行うことができません。

次に考えた策は『ターミナルからコマンドで設定値を変える』です。

Ubuntuでは基本的にどの設定もコマンドから行えたためこの方法を考えたのですが、やはりMacOSではコマンドから設定をいじることはできなそうです。

つまりまとめると、

  • 設定がONの間はマウスは利用できない
  • 設定をOFFにするためにはマウスが必要
  • コマンドから設定をOFFにすることもできない

【解決法1】有線接続のマウスを使う

なんてことはない解決方法ですね。

状況としてはトラックパッドが使用できなくなっているだけなので、有線接続のマウスが手元にある場合、またはすぐに購入できる場合には、それを接続してチェックボックスをオフにしましょう。

ちなみに、先ほども説明した通り自分の手元には無線接続のマウスしかないためこの方法は実行できませんでした。


【解決法2】ターミナルから無線接続

もし手元に無線接続のマウスがあればターミナルのコマンドからそれを接続することができます。

ターミナルを開く

Command + Spaceで開くSpotlighttermimalと入力して出てくるターミナルをカーソルキーで選択して開きます。

▲Spotlightで検索

Homebrewをインストール

ターミナルが開いたらまずHomebrewがインストールされているかどうかを確認しましょう。

brew --versionで以下の様にバージョンが出力されればインストールされています。

ターミナル
$ brew --version
Homebrew 3.3.14
Homebrew/homebrew-core (git revision 6a77d4ec822; last commit 2022-02-11)
Homebrew/homebrew-cask (git revision a8863dc395; last commit 2022-02-11)

zsh: command not found: brewなどの出力がされた場合には、Homebrewのインストールが必要になります。
公式サイトに記されたコマンドを入力しましょう。

ターミナル
$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

blueutilをインストール

今回はblueutilを使用します。

先ほどインストールしたHomebrewを使ってblueutilをインストールしましょう。

ターミナル
$ brew install blueutil

blueutilを使ってマウスに接続

まずはPCのBlueToothを有効化します。

ターミナル
$ blueutil --power 1

次に接続したい無線マウスを接続可能状態にして、blueutilからそのマウスのIDを取得します。

ターミナル
$ blueutil --inquiry

コマンドの結果のnameからそれらしい名前のデバイスを見つけてください。そのデバイスのaddressを使って以下のコマンドで接続します。

ターミナル
$blueutil --connect {アドレス}

{アドレス}にはaddressで指定された値を入れてください。

これで無線マウスが接続できるはずです!

このエントリーをはてなブックマークに追加


関連記事

記事へのコメント
1:遠藤ケンヂ
2022年2月19日2:16

MacBookPro購入する時はいろいろ考えますよね〜。
個人的に16インチがType-Cでの充電に対応していないことにちょっとびっくり。消費電力的にしょうがないのかもしれないけど、これは、、、かなり痛い!!
ベンチマーク調べてみた感じは同じだけど、やっぱり気になるのはヒートシンクかな〜。

3:名無しさん
2022年2月19日9:04

買おうと思ったけどなんかM2モデル出そうだし、一旦保留だな